第9回ぐんま100kmウォーク、完歩者を掲載します

100kmウォークファンの皆さま
こんにちは!良い天気が続きますね。

第9回ぐんま100kmウォークが無事終了し、あっという間の二週間です。
元気に過ごされていますか?

明日からいよいよ、北関東3大100kmウォークの最後の大会「つくば100キロウォーク」が開催されますね。
日中の気温は相当高くなるようです。

参加される皆さん、くれぐれもご無理をせぬよう、早めの休憩と水分補給をこまめにして
キツイ時は勇気をもってリタイヤをするように心掛けて欲しいです。

本人の頑張りで無我夢中になってしまい、気付かぬうちに熱中症になり
気付いた時には動けない、なんてことのないよう
救急搬送ゼロを目指すことを、ゴールや完歩以上の目標に掲げて欲しいです。

これは、同じ運営をする立場からの想いです。
運営側の組織の責任にも限界があります。

不備があれば、非難やクレームにさらされます。
邪魔だ!迷惑だ!危ない!ウルサイ!

イベントに関係のある人もない人も、お互いが他人を思いやれる世の中であって欲しいと心から願います。

さて、ぐんま100kmウォークに話を戻します。

例年通り、開催後の更新がままならないまま、事務局機能も停滞状態が毎年続いております。
本来の生業が活発になるため隙間時間もなかなか取れず、週末は自らのレジャー等に時間を費やしてリフレッシュをしておりました。
何卒、ご理解の程よろしくお願いいたします。
参加された皆さま、いつもながら情報更新が遅くなり申し訳ございません。

完歩者・リタイヤ者・欠席者の状況把握が済み、完歩証の印刷待機中です。
300枚を超える完歩証を発行するときが来るとは感慨深いです。

何事もコツコツ、一つ一つ心を込めて判子を押していきます。

さて、大会開催後の熱も穏やかに冷めた頃ではありますが
改めて、今回大会に参加していただいた皆さま、関係者の皆さま
心から敬意を表するとともに、深く感謝申し上げます。

完歩者の皆さま、完歩おめでとうございます!

継続することの軌跡として、末永く名を刻む1ページとして
完歩したその栄誉を讃え、第9回大会のゼッケンNoと氏名を掲載いたします。

※個人情報の取扱いに関しては、こちらの基本方針に基づいております。

なお、当大会の趣旨にあるとおり
「走らない」「ゴールタイムを競わない」理念のもと
ゴールタイムはあえて掲載いたしません。
また、他の方のゴールタイムに関する問い合わせにも、事務局としてお答えいたしません。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。

なお、記載は到着順といたします(敬称略)

第9回ぐんま100kmウォーク完歩者

230 阿部 倶久(埼玉県)
327 木島 正美(栃木県)
248 杉田 祐一(茨城県)
52 陣内 秀人(埼玉県)
100 石橋 功(埼玉県)
50 前田 嘉雄(徳島県)
423 小山 冬喜(千葉県)
11 佐藤 寿洋(群馬県)
434 松井 幸夫(富山県)
3 金澤 孝光(群馬県)
74 宇川 佳津江(群馬県)
188 山田 利子(埼玉県)
149 井田 純一(群馬県)
159 伊沢 光晴(栃木県)
1 坂東 秀則(東京都)
375 永尾 直俊(神奈川県)
399 金杉 正明(千葉県)
252 佐藤 幸作(福島県)
298 猪越 千明(東京都)
389 上田 哲哉(東京都)
9 立川 和法(宮城県)
365 秋元 一枝(栃木県)
139 佐藤 盛幸(神奈川県)
402 福嶋 千賀子(東京都)
334 池田 佳男(栃木県)
45 出口 康雄(埼玉県)
18 吉田 哲也(群馬県)
358 八田 篤司(三重県)
83 田口 進(埼玉県)
98 御厨 孝弘(佐賀県)
55 佐藤 泰治(群馬県)
234 坂本 尚隆(埼玉県)
407 伊藤 秀俊(埼玉県)
351 高坂 芳信(福島県)
170 庄司 葉子(大阪府)
443 Campana Giancarlo(群馬県)
168 桜井 隆夫(茨城県)
371 冨樫 美智也(埼玉県)
127 松田 正享(群馬県)
270 山口 昇(神奈川県)
381 酒井 貞臣(埼玉県)
44 齋藤 至(山形県)
87 古川 裕次郎(千葉県)
418 岩瀬 恭一郎(東京都)
21 登丸 剛(群馬県)
269 澤田 章二(群馬県)
136 鈴木 謙一郎(埼玉県)
201 和田 祥一(埼玉県)
386 浦田 透(群馬県)
441 鈴木 幹夫(東京都)
90 加藤 幸治(群馬県)
13 磯部 毅(埼玉県)
442 前田 慎一郎(東京都)
81 佐々木 金行(秋田県)
96 市川 友弘(栃木県)
47 石澤 隆嗣(東京都)
445 柳澤 栄一(群馬県)
479 山口 宏(埼玉県)
167 木元 雅之(埼玉県)
352 武藤 潤(神奈川県)
196 冨澤 章文(東京都)
161 加藤 文男(千葉県)
475 佐々木 亮輔(埼玉県)
249 黒澤 康利(茨城県)
438 井上 浩(埼玉県)
325 小平 佳幸(千葉県)
179 金井 弘枝(群馬県)
108 山岸 太郎(群馬県)
207 倉科 豊明(東京都)
197 伊東 勇人(神奈川県)
219 沖津 奈寛(群馬県)
151 小澤 治之(東京都)
128 久山 浩樹(神奈川県)
293 仁科 信幸(長野県)
452 高橋 昌幸(群馬県)
60 菊地 一志(東京都)
43 田村 孝史(埼玉県)
114 赤羽 隆史(茨城県)
GW 富所哲平(群馬県)
76 小島 千宙(神奈川県)
10 船瀬 和夫(千葉県)
482 渡邉 勉(埼玉県)
450 柴 政典(栃木県)
313 小渕 政美(群馬県)
335 大田 盛幸(群馬県)
78 戸塚 淳(神奈川県)
88 稲葉 泰典(群馬県)
124 石塚 直樹(埼玉県)
12 深沢 竜也(埼玉県)
132 柴田 明(栃木県)
203 丸山 真弓(栃木県)
398 大谷 明(群馬県)
370 富澤 和浩(群馬県)
5 藤巻 秀行(山梨県)
347 西山 彰一(京都府)
487 高宮 康宏(群馬県)
19 橋本 邦夫(埼玉県)
156 三上 勲(埼玉県)
157 加々見 直樹(東京都)
22 中村 嘉雄(千葉県)
400 伊藤 忠介(東京都)
312 藤原 秀樹(三重県)
274 天笠 一(群馬県)
265 城田 久弥(群馬県)
32 岩崎 美野利(群馬県)
420 松井 さとる(神奈川県)
193 高橋 一芳(群馬県)
137 満留 康裕(宮崎県)
422 森田 なつ子(群馬県)
97 山崎 務(群馬県)
110 酒井 茂幸(新潟県)
26 青山 宏(群馬県)
111 阿部 典子(岩手県)
279 若林 広樹(東京都)
353 木津 安主斗(東京都)
491 柴﨑 俊博(神奈川県)
99 平塚 優一(群馬県)
426 綱嶋 良一(長野県)
405 大久保 昭(宮城県)
362 武田 経三(群馬県)
192 須藤 健(栃木県)
46 今井 謙一(群馬県)
254 生形 利也(群馬県)
376 武田 豪(愛知県)
122 當麻 博之(大阪府)
294 及川 譲詞(神奈川県)
211 加藤 勇二(栃木県)
53 山本 賢史(群馬県)
470 梅澤 尚起(群馬県)
GW 川島大輔(群馬県)
364 奧山 博文(群馬県)
309 岩崎 恵美子(群馬県)
345 横澤 こず江(群馬県)
104 前田 卓宏(群馬県)
285 塩野 裕(群馬県)
336 荒井 敏之(長野県)
14 鳥内 直樹(埼玉県)
61 椎名 裕美(群馬県)
25 木村 晴男(群馬県)
54 片山 恵美香(群馬県)
178 吉田 達也(群馬県)
306 鈴木 昭(栃木県)
143 笛木 学(群馬県)
144 笛木 愛(群馬県)
235 佐久間 浩(埼玉県)
236 佐久間 聡美(埼玉県)
262 早乙女 洋(栃木県)
41 田辺 孝二(群馬県)
268 今成 雄祐(群馬県)
290 中曽根 凜(群馬県)
333 東野 公祐(埼玉県)
332 東野 公喜(埼玉県)
431 藤野 勇治(埼玉県)
GW たろ(大分県)
221 小林 亮太(群馬県)
378 本多 侑陽(群馬県)
433 髙瀨 久康(群馬県)
348 石川 久洋(群馬県)
30 林 吉勝(群馬県)
403 丸岡 文子(群馬県)
169 石橋 信彦(群馬県)
253 荒川 雅美(群馬県)
380 本多 慧冶(群馬県)
321 嶋田 智也(秋田県)
123 小松﨑 秀雄(茨城県)
368 野崎 善一(東京都)
282 猪野 利男(茨城県)
63 佐藤 幸造(神奈川県)
16 橋本 七月(群馬県)
388 加藤 裕士(群馬県)
148 石原 佐一郎(群馬県)
73 長谷川 三喜(新潟県)
23 伊藤 ちひろ(東京都)
323 新島 義生(群馬県)
182 須田 知身(群馬県)
175 小西 義明(群馬県)
339 小林 一博(大阪府)
276 山本 里恵(新潟県)
377 林 佳男(群馬県)
225 梅村 唯斗(群馬県)
172 村田 美知代(群馬県)
130 青木 美矢子(群馬県)
134 北林 一美(群馬県)
429 坂井 保義(埼玉県)
495 蓮沼 英治(群馬県)
29 柏木 洋志(神奈川県)
412 浅見 美穂(群馬県)
112 田村 友彦(埼玉県)
331 松原 美恵(群馬県)
330 松原 聰(群馬県)
64 松島 煌和(埼玉県)
419 長谷川 敏弘(埼玉県)
297 田崎 道昭(東京都)
4 萩原 まこと(東京都)
346 木部 和枝(群馬県)
194 籔本 康之(群馬県)
17 茂木 孝章(群馬県)
145 川井 智弘(群馬県)
387 高野 章(群馬県)
485 大石 慎之介(群馬県)
301 加藤 大地(群馬県)
473 須貝 陽一(群馬県)
80 高橋 祐二(群馬県)
75 佐久間 博安(福島県)
275 小山 栄治(群馬県)
67 山本 清喜(群馬県)
20 三橋 充子(青森県)
494 渋谷 則明(群馬県)
223 宇野 康隆(長野県)
238 関端 敏(静岡県)
8 山口 惠史(群馬県)
190 西澤 裕恵(群馬県)
66 三井 みどり(群馬県)
65 松島 静香(埼玉県)
361 田中 規史(東京都)
101 齊藤 政晴(群馬県)
359 長谷川 慎(群馬県)
316 隼田 敦之(神奈川県)
424 星野 明久(群馬県)
58 深見 晴彦(長野県)
390 田巻 恵輔(群馬県)
146 上久保 匡人(群馬県)
142 生方 洋之(群馬県)
15 中村 昌弘(群馬県)
427 結城 聡(千葉県)
363 田畑 繁伸(静岡県)
466 松野 勇(群馬県)
210 林 達雄(神奈川県)
308 青谷 瑞紀(東京都)
209 山田 ひとみ(栃木県)
138 谷田部 真紀(栃木県)
186 石井 幸子(埼玉県)
307 渡丸 令子(群馬県)
94 高橋 信男(新潟県)
224 筒井 勇人(東京都)
456 窪田 望(東京都)
174 片貝 正臣(群馬県)
231 大森 裕美(群馬県)
468 小野塚 敦志(群馬県)
93 濱門 敏斉(東京都)
216 海野 格(千葉県)
171 石木 裕子(神奈川県)
382 三澤 正司(東京都)
56 高橋 佑介(神奈川県)
119 浅川 貴史(神奈川県)
147 浅川 輝子(神奈川県)
449 添野 正寿(群馬県)
287 外処 富栄(群馬県)
105 林 茂政(群馬県)
476 須田 展代(群馬県)
350 牧田 守世(福島県)
205 藺上 薫(千葉県)
277 石澤 信一(千葉県)
260 原澤 佳樹(群馬県)
185 川田 美佐江(群馬県)
367 三田 鈴(群馬県)
366 三田 光代(群馬県)
462 佐藤 敏彦(群馬県)
447 坂本 有紀美(群馬県)
226 石川 慎(群馬県)
408 藤田 真紀(群馬県)
255 武藤 尚義(埼玉県)
129 唐品 理絵(群馬県)
120 城倉 龍次(静岡県)
278 山崎 夏帆(群馬県)
457 佐藤 毅一(茨城県)
484 田邊 規子(群馬県)
176 山口 こずえ(群馬県)
435 高橋 遼平(群馬県)
493 田村 祥央(群馬県)
458 田村 智也(群馬県)
27 竹口 輝(富山県)
121 長原 佑(富山県)
465 萩原 悠介(群馬県)
49 佐藤 直樹(群馬県)
35 薗部 咲子(栃木県)
34 薗部 麦(栃木県)
303 伊藤 幸彦(群馬県)
289 中曽根 康弘(群馬県)
480 高橋 千春(群馬県)
328 大野 高嗣(神奈川県)
459 髙橋 滉平(群馬県)
446 荻原 剛(栃木県)
451 杉本 健吾(茨城県)
259 原澤 一三(群馬県)
258 原澤 富江(群馬県)
357 蓮見 政幸(群馬県)
103 平形 義文(群馬県)
116 北村 日出海(新潟県)
239 渡辺 裕文(新潟県)
126 保科 知(新潟県)
109 阪本 学(群馬県)
165 前原 卓也(群馬県)
250 赤石 明仁(群馬県)
189 小畑 作治(群馬県)
173 小畑 空翔(群馬県)
410 荒井 守久(群馬県)
24 桜井 伸治(群馬県)
31 藤生 直哉(群馬県)
51 桑原 豪一(東京都)
385 武者 早希子(群馬県)
311 冨岡 英子(群馬県)
310 冨岡 誠(群馬県)
261 加藤 歩(栃木県)
324 石田 あずさ(東京都)
247 新井 義則(群馬県)
286 矢嶋 瑞恵(群馬県)
72 大谷 幸寿(群馬県)
229 中村 桂子(群馬県)
69 岩瀬 知菜美(群馬県)
340 小野 武史(群馬県)
490 青木 寛人(神奈川県)
71 野澤 善司(群馬県)
392 樋口 敦司(群馬県)
264 設楽 千恵(群馬県)
180 寺岡 雅基(群馬県)

以上313名+ゲストウォーカー3名

ぐんま100kmウォークのゴールにある栄光のレッドカーペット
ここを一歩一歩踏みしめ、ゴールテープを切るときの心境とはいかほどなのでしょう?

我々実行委員メンバーは、このレッドカーペットを踏みしめたことがありません。
プレウォークでも、誰もゴールで出迎えてくれない過酷な状況です。
自らをとことん追い込み、エール無しでもゴールする孤独な劣悪環境をおのずから経験することで
憂さや鬱憤を晴らすかのように、情熱溢れる応援の根源としています。

我々にとっても、ある意味、神聖なゴールのレッドカーペット。

このレッドカーペットを歩けることは
きっと「しあわせ」なんだと思います。

とにかく長い道のりを歩ききった人しか味わえない
達成感
安心感
安堵感
解放感
疲労感
爽快感

ゴールテープを切った先
ゴールゲートを抜けた先
最後の一歩を踏み出した先

そこに広がっていた世界は、いかがでしたか?

 

ぐんま100kmウォークの大会趣旨。

1.感謝、感激、感動を忘れない
2.ゴールタイムを競わない
3.我武者羅に挑戦する

ここ数年で参加人数が増えて、感じることがあります。

感謝を忘れている人が、増えてきています。

コースが分からない。
目印が見にくい。
道が暗くて危ない。
エイド対応がいまいち。
リタイヤサポートが不十分。
etc…

逆に、ものすごく感謝してくれる人も、増えてきています。

コースマップが分かりやすい!
目印があって迷わなかった!
暗い道でも楽しく歩けた!
エイド対応が最高!
リタイヤ対応ではお世話になりました!
etc…

もちろん、我々実行委員の運営の失敗と成功の両側面です。

どちらがオモテでどちらがウラなのか?

参加者それぞれの心に写し出された感情の中に
「有難い」
「当たり前」

どちらに反応してくれたのか?

そこには、正解も不正解もありません。

ただ、それぞれの参加者の心に、何かを刻むことが出来たら
運営を続けられる喜びのヒトツであることは間違いないです。

そのうえで
ご迷惑やご不便をお掛けしたこと、不備があったこと、心からお詫び申し上げます。

それから

ぐんま100kmウォーク実行委員会は、ここに記載した完歩者だけを讃えるわけではありません。
リタイヤした方も、その一歩踏み出して挑戦したことを讃えます。

リタイヤだって同じように、挑戦したからこその結果が、それぞれにあったはずです。

挑戦こそが、最大の成果であって、そこには成功もあるし失敗も含めてまとめて一つです。

完歩だけが成功ではないし、リタイヤは必ずしも失敗ではない。

とにかく
参加者たちは、間違いなく、その一歩を踏み出した人たち。
自分の限界に挑戦した人たち。

「よく頑張った、自分!」

心からのエールを贈ります。

本当に、皆さん頑張りました!
本当に、お疲れさまでした!

100kmウォーク、その道のりのゴールとは、
また新たな一歩の始まり、新しい地平線が見えてくることなのかもしれない。

それは途方もない当てのない世界ではなく、ワクワクする希望に満ちた世界であることを期待します。

また来年もお待ちしております。

一昨年から始めた試み
完歩と安全を祈願したダルマへの寄せ書き
たくさんの参加者が魂こめたコメントを刻んでいただきました。

言霊は存在する、そう強く思います。
魂は目に見えなくても、きっと「ある」と。

関係者各位、本当にありがとうございました。

コメントは利用できません。

第12回大会エントリー

参加申込