第9回大会

第9回ぐんま100kmウォーク

開催日:2019年5月11日~12日 参加人数:495名エントリー 463名+3名ゲストウォーカー うち完歩者316名(完歩率67.8%) 第9回大会は、インターネットによる受付の開始直後に、申し込みが殺到してアクセス過多によるWEBサーバーエラーという事態に陥り、参加希望者の皆様にはご不便をおかけする形となった。逆に言えば、大会運営者としては嬉しい悲鳴とも言える盛況振りを現わすものだった。それと同時に、年々増加する参加者の一人一人が少しでも快適に歩を進めていけるよう、運営に工夫を凝らしていかなければならないと身の引き締まる思いを感じた。 今年の大会ボランティアの参加人数は昨年を上回り、おかげさまで今年も更に充実した体制で本番を迎えることが出来たと思う。しかし、まだまだこれで十分ということはない。 今大会では、スタッフTシャツやスタッフジャンパーをぐんまの象徴であるツルをモチーフとしたデザインに新調し、大会ボランティアも気持ちを新たに一丸となって参加者の皆様をお迎えする心意気で臨んだ。 『新しき葡萄酒は新しき革袋に盛れ』という言葉の意味を、身をもって知ることになった。 例年申し上げていることだが、この手作りの大会はボランティアスタッフの献身的な協力無くしては成立せず、心から感謝している。 さて、今回の100kmウォーク参加者の傾向を振り返ってみる。地域的には群馬県内参加者が54%、それ以外の県外参加者が46%となり、北は青森県、南は宮崎県と合計26都府県からの参加を得た。また、初参加者の割合が61%に対し、リピート参加者が39%となっている。次に年齢層では、最年少が7歳、最年長78歳、平均年齢47.4歳となり、様々な角度から見ても幅広い参加者を得られていることが率直に嬉しい。そういえば、今年のゴールにおいて、祖母と参加してくれた8歳の男の子が、「今年完歩は出来なかったけれど、来年のためにゴールのイメージを練習させて」と言って、胸でゴールテープを切っていた光景に触れることができ、熱くなるものを感じさせてもらった。 来年、その瞬間が訪れることを今から楽しみにワクワクしている。 少しでも多くの人に参加していただけるよう大会の認知度を高めるために、運営スタッフで地道にコース上のコンビニエンスストア様へのチラシ、ポスター配布などを行っている。こうして今大会が過去最多となる466人の参加者と317人の完歩者を得られたことは、各種メディア様、各協賛企業・個人様、各自治体関係者様、沿道のコンビニエンスストア関係者様をはじめとする多くの皆様のご協力に負うところが全てだと言っても過言ではなく、改めて心より感謝を申し上げたい。今回、沿道で一般住宅のお庭に応援の横断幕が掲げられていたことも大会始まって以来のことであり、少しずつ認知されてきたことが嬉しい。 また、アンカンミンカンの川島大輔さん、富所哲平さんのお二人が快く大会アンバサダーを引き受けてくださっていることの宣伝効果も計り知れず、本当にありがたい。 続いては、大会前夜の恒例となったWelcomePartyについて。今年は群馬県庁の最上階に構えるヴォレ・シーニュさんを貸し切り、31階からの夜景と美酒佳肴を楽しみながらの開催となった。前年同様にフリーアナウンサーの久林純子さんを司会に迎え、アンカンミンカンの川島さん、富所さんのお二人による軽妙なトークを交えて、例年に比しても盛大な前夜祭となった。明朝のスタートを控えて、出席してくださった参加者の方々はもとより、我々運営スタッフの気持ちも一様に昂っていくのが分かる濃密な時間があっという間に経過した。 そして、大会当日、晴れ。 何よりもありがたい舞台装置だ。 昨年はスタート直前に行う集合写真の撮影に手間取り、5分遅れてのスタートとなったが、今年は順調に定刻の午前9時。5月の或る長い週末の始まりだ。例年、大分県から遠路駆けつけて大会を盛り上げてくれるゲストウォーカーのたろさん、大会アンバサダーのアンカンミンカン川島さん、富所さんの顔もそこにある。たろさん、川島さん、富所さんの三人にはどれだけ多くの参加者がパワーをもらい、歩く勇気を受け取っているのだろうと思うと頭が下がるばかりだ。 ここで、今回の新たな試みとして主だったものを挙げておきたい。 前回までも参加者のボディ・ケアの方策として、「テーピングの施術・提供」や「腱引き」の施術などを関係者様のご協力をいただいて実施したが、今回から更に「エナフロ(energy flowing)セラピー」の施術を加えさせていただいた。エナフロセラピーとは、血液、リンパ、気の流れを促すことで自律神経を整え自己治癒力を高めることを目的とした施術である。 次に、参加者の最後尾に付いて、最終歩行者などを確認するスイーパーと称するスタッフを導入した。ボランティアスタッフの仕事に楽なポジションなど無い。一人の重傷者も出さずに今大会が運営できたことについては、スイーパーの山下さん、島田さん、本間さん、それと参加者にも関わらず桐生市役所からゴールまでスイーパーをしてくれた寺岡さん、さらに、エイドウォーカーとして怪我や熱中症による参加者の保護、搬送を手伝ってくれたと今井さんの果たした役割は特に重要であり、この場を借りて感謝申し上げたい。 また、各ポイントで提供する飲食物に群馬の名産の一つ、湯の花まんじゅうを加えた。まんじゅうの濃厚な甘さが参加者の疲労を和らげる一助となったのではないだろうか。 続いて、今大会の反省点についても言及しておかなければならない。 一つは、コースを案内するパイロンの設置位置が適切ではない地点があったため、参加者が道を間違えてしまったことである。終盤に近い地点では参加者が特に疲弊し切っていることを思うと本当に申し訳なく、これについては改善を約束したい。 もう一点の反省点は、信号機を守らず、車道を横断した参加者への苦情を一般市民の方からいただいたことだ。 我々運営側は勿論のことだが、参加者の皆様にも、『この大会が地域の方々のご厚意とご協力によって成立している』ことを改めて胸に刻んで大会に臨むことをお願いしたい。自らの安全のためにも交通ルールを遵守することを是非忘れないでいただきたい。 このほかにも行き届かない点が散見されたのではないかと危惧しているが、改善点、反省点を踏まえた上で次回の大会に繋げたい。 公共空間をフィールドとしたこのような大会では、想定できないアクシデントが起こることは避け切れないのもまた事実かもしれない。しかし、それであるが故に、こうした経験の蓄積を運営上のノウハウとして活かし、常に改善を心掛けていきたいと思う。すべてを満たすのではなく、有るもので最大限のサービスを提供していきたいと思っているので、至らぬ点はどうかご容赦いただきたい。 2011年に『このコースを歩き抜いたら自分は変われるかもしれない、自信が持てるかもしれない』と自分自身を鼓舞して歩き始めた。 やると決めた。 途中何度も道を間違えながら、暗闇の恐怖、睡魔、疲労と何度も闘いながら、歯を食いしばって、足を引きずりながらゴールを目指した。 あのとき、弱かった自分の心に負け途中リタイヤしていたら、9回も続く大会には到底なっていなかった。 あれから9年。 100kmなんて歩いたことがないという初参加の方が増えてきた。 特にこの大会は、初心者を歓迎する。 制限時間は28時間と長い。 ゴールタイムが24時間から28時間掛かる参加者が半数を占める。 「ゴールタイムを競わない」 速い、遅いは関係ない。 やると決意した初心者に、ゴールした時のアノ気持ち(感謝・感激・感動)を味わってほしい。 きっと人生が変わるかもしれない。 また、完歩出来なかった悔しい思いをした人もたくさんいるに違いない。 何を隠そうこの私も40kmでリタイヤしたことがある。 あの悔しさがあったからこそ翌年リベンジできた。 完歩できるまで挑戦し続ける気持ちが大切だと思う。 それは仕事や人生と同じこと。 320年の続く富山商人、富山の薬売り、七楽の教えがある。 「楽すれば、楽が邪魔して楽ならず、楽せぬ楽が、はるか楽楽」 文明が発達し、なんでもカネで買える世の中になった。 こんな時代だからこそ、敢えて100kmを歩く、という無謀な挑戦を企てた。 そこには『カネでは買えないプライスレスな感動が待っている』と信じたい。 協賛して頂いた企業は63社 さらに、前橋市をはじめ、群馬県、高崎市、伊勢崎市、太田市、桐生市、みどり市、玉村町、自衛隊群馬地方協力本部の後援を快く協力いただいた。 県内主要メディアの群馬テレビ、上毛新聞、ぐんま経済新聞、読売新聞前橋支局、産経新聞前橋支局、毎日新聞前橋支局、朝日新聞社前橋総局、FM GUNMA、まえばしCITYエフエム、いせさきFM、FM太郎、FM桐生、ラジオ高崎の後援もいただき、各所で情報発信にご協力いただいた。 また、夜間の道路巡回に警察のパトカーも出動いただいた。 初めて参加をしてくれた参加者 運営を支えてくれたボランティアスタッフの皆さん 遠く九州の地から盛り上げに来てくれたゲストウォカーのたろさん 公式アンバサダーの快諾と今年も大奮闘のアンカンミンカンの川島大輔さんと富所哲平さん 前夜祭の司会からエイド応援などご協力いただいたフリーアナウンサーの久林純子さん エイドポイント、チェックポイントで協力応援いただいた、しおや100キロウォーク実行委員のみなさま 沿道、ゴール等で協力応援いただいた、つくば100キロウォーク実行委員のみなさま 北関東300㎞ウォークに協賛していただいた(株)協和さま 資材調達にご協力頂いた(株)伊佐建設さま 若いスタッフをたくさん集めていただいた(株)globeコーポレーションさま 休憩所での毛布をご提供していただいた(株)愛幸さま スポーツ飲料をご提供いただいた群馬ヤクルト(株)さま ミネラルウォーターを提供いただいた(株)デリコムさま テーピングの施術・提供でケアに携わっていただいた(株)ジーオーエヌさま 麦茶の提供をしていただいたミナト製薬(株)さま ALTRAを軸にたくさんのご縁を繋いでいただいた(株)ロータスさま 会場設置に尽力いただいた(株)ファンタジスタさま 手作りで心のこもったおにぎりを準備していただいたゆいの家の高石知枝さん 参加者のお腹を満たすカレーを準備いただいたペイジツリーさま たくさんのいなり寿司と豚汁を準備していただいた(福)福晃会 ありさんちさま どら焼きを早朝から準備いただいた微笑庵の宮澤啓さん 特注のソースカツサンドを準備いただいたかつみ工房さま 日曜日の早朝から開店していただいた壱番屋の狩野さん 夜間の警備を快く引き受けてくださった(株)ワークさま 夜間から翌朝までジャンボタクシーを巡回していただいた榛名観光タクシーさま 桐生のチェックポイントと荷物運搬の運営に尽力いただいた東群運送(株)の皆さま 各所に美味しいお水とお湯を準備いただいた(有)アクアポットさま ケアスタッフとして尽力いただいた腱引き師の皆さま 同じくケアスタッフとして桐生チェックポイントで夜間に尽力いただいた、げんき堂の皆さま ローソンみどり笠懸店でケアスタッフとして尽力いただいたウォーキング療法士の皆さま ゴールの前橋市役所でケアスタッフとして尽力いただいたエナフロセラピーの皆さま 斬新なデザインのTシャツ、スタッフジャンバーを作成していただいた(有)カーソンさま カメラマンのヨコタフォトスタジオの横田さん 同じくカメラマンの山口好美さん エイドポイント設置に快くご協力頂いた各コンビニ店舗 ファミリーマート高崎萩原町店さま セブンイレブン太田市尾島バイパス店さま セブンイレブン太田市丸山店さま ローソンみどり笠懸店さま セブンイレブン前橋市二之宮町店さま 資金面で支えていただいた多くの協賛企業さま 快く会場提供をしていただいた前橋市の関係者の皆さま 後援及び取材と記事掲載をしていただいた上毛新聞社さま ボランティアの呼びかけに協力いただいた桐生タイムスさま ボランティア募集広告を掲載していただいた、ちいきしんぶんさま 民間で後援していただいた群馬テレビさま、FM GUNMAさま、前橋CITYエフエムさま、ラジオ高崎さま、いせさきFMさま、FM TAROさま、FM桐生さま 沿道からあたたかい声援を送ってくれた地元群馬県民と地域の方々 末筆ながら、この大会に携わってくださったすべての皆さまに心から御礼を申し上げ、第9回大会の総評としたい。 ぐんま100kmウォーク 代表 宮本成人 第9回大会 写真ギャラリー 第9回大会 完歩者コメントブック ■協賛して頂いた企業さま(敬称略) (株)伊佐建設 〒379-2154 前橋市天川大島町2丁目5番地1【TEL】027-243-1313 データライブ(株) 〒113-0033 東京都文京区本郷2-38-4 1F【TEL】03-5684-5419 (株)楽歩堂 〒370-0073 高崎市緑町4-7-7【TEL】027-364-6414 (株)クリエイターズネクスト 〒141-0001 東京都品川区北品川5-12-5 御殿山河惣ビル6階【TEL】0120-21-7070 関東建設工業(株) 〒379-0132 安中市高別当347番地1【TEL】027-382-2711 草むしり.com 〒371-0857 前橋市高井町1-12-1【TEL】027-364-8042 (株)ファンタジスタ 〒370-3511 高崎市金古町1384-5 (株)草むしり隊 〒370-0001 高崎市中尾町86-2 9号棟【TEL】090-8746-7858 三永機工(株) 〒370-0873 高崎市下豊岡町519番地2【TEL】027-325-8383 (税)塚越事務所 〒370-0801 高崎市上並榎町660番地【TEL】027-322-7585 (株)ロータス 〒206-0002 東京都多摩市一ノ宮2-6-39 IMビル2F【TEL】050-3797-1943 いとうレディースクリニック 〒371-0811 前橋市朝倉町867-3【TEL】027-290-3531 (株)かつみ工房 〒370-0073 高崎市緑町1-7-8【TEL】027-364-1533 草むしり団 〒467-0017 名古屋市瑞穂区東栄町3-11-3【TEL】052-852-8538 東群運送(株) 〒376-0003 桐生市琴平町2番6号【TEL】0277-45-0195 日高運輸(株) 〒370-0002 高崎市日高町1049【TEL】027-362-1887 (株)本多建設 〒370-0087 高崎市楽間町545-5【TEL】027-343-5793 明和産業(株) 〒111-0041 東京都台東区元浅草3-13-14【TEL】03-3843-7730 (株)ワーク 〒370-0069 高崎市飯塚町108番地【TEL】027-363-3720 (株)足利屋洋品店 〒376-0101 みどり市大間々町大間々1380【TEL】0277-73-1212 飯嶋ゆう子司法書士事務所 〒370-2132 高崎市吉井町吉井30-1【TEL】027-387-8886 今井美和税理士事務所 〒370-1301 高崎市新町2484-1【TEL】0274-42-5395 臼田建材 〒370-2333 富岡市中高瀬491 大塚建材 〒370-2344 富岡市黒川608-4【TEL】0274-64-3261 筋整流法腱引き療法 草津温泉道場 〒377-1711 吾妻郡草津町草津19-23【TEL】080-5430-5440 草むしり.com山梨 〒406-0043 山梨県笛吹市石和町河内503-2【TEL】055-266-7732 (有)くすのき 〒370-2334 富岡市上高瀬92番地2【TEL】0274-62-9674 群栄興産(株) 〒370-0071 高崎市小八木町312-15【TEL】027-370-1077 (有)小松自動車 〒370-2314 富岡市田篠1546-2【TEL】0274-62-0092 (株)サガセ不動産 〒370-0078 高崎市上小鳥町384-2【TEL】027-386-2490 (税)思惟の樹事務所 〒370-0071 群馬県高崎市小八木町2031-4【TEL】027-364-5050 (一社)進化経営学院 〒311-3508 茨城県行方市沖洲1543-10【TEL】 鈴木酒店 〒370-3533 高崎市保渡田町986【TEL】027-373-0556 (有)スタジオ・ノーム 〒375-0051 藤岡市本動堂432-1【TEL】0274-23-7858 (株)盛宝丸 〒192-0066 東京都八王子市本町7-18-401【TEL】0426-22-2681 瀬間建材 〒370-2334 富岡市上高瀬1201-6 (株)瀬間建商 〒370-2452 富岡市一ノ宮583番地2【TEL】0274-67-0156 (株)そうじの力 〒370-0078 高崎市上小鳥町373番地6【TEL】027-316-2333 (株)太陽電気 〒370-0873 高崎市下豊岡町519番地2【TEL】027-322-4757 高崎水道(株) 〒370-0002 高崎市日高町1041番地2【TEL】027-361-1615 (有)デザイン・ゲン 〒370-2139 高崎市吉井町上奥平1215【TEL】027-381-6606 東栄建設(株) 〒370-0002 高崎市日高町1041【TEL】027-343-7518 (株)中井産業 〒370-0861 高崎市八千代町二丁目4番26号【TEL】027-323-1650 中谷石材(株) 〒761-0121 香川県高松市牟礼町牟礼3766-1【TEL】087-845-5006 (税)原澤会計 〒370-0043 高崎市高関町441-9【TEL】027-323-3803 榛名観光(株) 〒370-0801 高崎市上並榎町1284-1【TEL】027-343-0020 (株)ヒロタ 〒371-0855 前橋市問屋町1-7-4【TEL】027-251-0211 ファイヤーライフ藤岡 〒375-0051 藤岡市本動堂432-1【TEL】0274-50-4058 真心代行 〒370-0076 高崎市下小塙町714番地【TEL】027-315-0556 (株)マティーニ 〒370-0855 高崎市下佐野町1333番地【TEL】027-320-2711 狸穴塾 〒106-0041 東京都港区麻布台3-5-5-1012【TEL】03-3568-8671 微笑庵 〒370-0883 高崎市剣崎町1038-4【TEL】027-343-3026 ミューサウンド 〒371-0857 前橋市高井町1-12-1【TEL】090-7280-3516 ももとせマネジメント(税) 〒370-0073 高崎市緑町1-7-7【TEL】027-387-0606 (有)柳沢自動車 〒370-0801 高崎市上並榎町323【TEL】027-361-3416 ヤマサ石産販売(株) 〒379-0305 安中市松井田町入山193番地3【TEL】027-395-3902 ゆいの家 〒370-0084 高崎市菊地町184-3【TEL】027-344-3732 ■物品協賛して頂いた企業さま(敬称略) (株)愛幸 〒370-1201 高崎市倉賀野町4705-5【TEL】027-346-4074 群馬ヤクルト販売(株) 〒371-0857 前橋市高井町1-7-1【TEL】027-251-8960 (株)GENKIDO 〒111-0053 東京都台東区浅草橋5-5-5-5F【TEL】0270-23-9796 (株)ジーオーエヌ 〒105-0001 東京都港区虎ノ門 5-13-1 虎ノ門40MTビル 9F【TEL】 ちいきしんぶん 〒370-0071 高崎市小八木町312-15【TEL】027-370-2262 (株)デリコム 〒983-0034 仙台市宮城野区扇町3-1-9【TEL】022788-1511 ミナト製薬(株) 〒104-0061 東京都中央区銀座1-14-11【TEL】03-3564-3710 たくさんのご協賛、ご協力、本当にありがとうございました!

第12回大会エントリー

参加申込